歌舞伎

八月納涼歌舞伎/スパイダーマン ホームカミング/Game of Thronesシーズン7/ガラスの仮面展

面白いことが続々と起こり、わあわあ騒ぎながら日々かけぬけているうちに、気づけば9月もなかば!速いよ!!そしてまだ絶賛大騒ぎ中で人生ほんと楽しい!とりいそぎ8月に見たものの覚え書き。 八月納涼歌舞伎 第三部 野田版 桜の森の満開の下 夜長姫役の七…

二月歌舞伎『門出二人桃太郎』

勘三郎さんロスが思いのほか長引いていて、ここ数年は歌舞伎鑑賞から足が遠のいていたのだけれど、三代目勘太郎と二代目長三郎の初舞台はやはり見届けるべきだと天啓が降りたので、千穐楽の一日前にあわてて幕見席に初挑戦いたしました。事前のリサーチによ…

六本木歌舞伎 地球投五郎宇宙荒事

クドカンが歌舞伎を書くという夢のようなプロジェクトも、はや三回目。オレ歌舞伎だいぶわかってきたぜ的な気負いがないところがすごくいい。『暫く』と、『未知との遭遇』のマッシュアップがおもしろすぎて、クドカンの天才っぷりに震えた。演出は三池監督…

八月納涼歌舞伎 第三部

狐狸狐狸ばなし どんでん返しが小気味いいコメディ。テレビや出版物に使えないある用語が連発される一方、じぇじぇじぇ!倍返し!10倍返し!と2013年夏のキーワード(ついでにふなっしーも入れてほしいなっしー!)を最適なタイミングで取り入れるあた…

柿葺落四月大歌舞伎 第一部

久しぶりの歌舞伎タグ。歌舞伎座が帰って来た!旧歌舞伎座での最後の観劇の感想(http://d.hatena.ne.jp/marik/20100412)を読んでみると、いつものごとくな稚拙なわたしの感想文の残念さも去ることながら、連獅子の思い出が切ない。。。一、壽祝歌舞伎華彩…

天日坊

クドカン脚本+コクーン歌舞伎という、21世紀の日本の宝物の融合がこのうえなくしあわせな舞台。アイデンティティを模索する若者像が勘九郎(気を付けないとまだ勘太郎って呼んじゃう)のフレッシュさにぴったり!竜宮城っぽいシュールなシーンがジョルジュ・…

コクーン歌舞伎:佐倉義民傳 (千穐楽)

今年もコクーン歌舞伎を見られるしあわせ。21世紀を生きていてよかった! 劇中にラップがでてくると聞いて、勘三郎さんがYO!YO!家族や仲間にマジ感謝!生まれてきたことオレ感謝!みたいなかんじでやるのかと不安がよぎっていたのだけれど、そういう…

御名残四月大歌舞伎 (4/10鑑賞)

御名残木挽闇爭(おなごりこびきのだんまり) 若手役者がぞろりと勢ぞろい。もしも私が江戸の芝居小屋でこの舞台を見ている町娘だったら、きゃあああぁぁ!と失神しちゃったかも。というくらいの華やかさだった。3年後の新しい歌舞伎座でまたご贔屓に、みた…

 新春浅草歌舞伎 第一部

一. 正札附根元草摺(しょうふだつきこんげんくさずり) 父の仇うち!とはやる亀治郎をいさめる勘太郎、みたいな踊り。二人並んで台に乗ってザザーっと登場するときの華やかさに、ザ・新春!というおめでたい気持ちが盛り上がる。二人ともリズムの取り方がと…

十二月大歌舞伎 夜の部 12/12

双蝶々曲輪日記 引窓 お尋ね者を逃がすために、窓の外からぴょっと小判(だったかな?)を投げて、ほくろを取る三津五郎さんの神業に驚愕。 御名残押絵交張 雪傾城 勘太郎さん&シッチーを筆頭に孫6人に囲まれた芝翫さん、の図がゴージャスかつ微笑ましかっ…

十二月大歌舞伎 昼の部

操り三番叟 勘太郎の軽やかな舞の魅力が存分に楽しめるマリオネットぶりがお見事!衣装の色合いや模様や、鈴の音色がクリスマスっぽい。鶴松くんが見るたびに大きくなっているのが感慨深い。 野崎村 悲しくも男気あふれる女子の話。最後の福助さんの慟哭が悲…

 八月納涼大歌舞伎 第三部 8/27千穐楽

お国と五平 夫が闇討ちに遭い、家臣の五平とともにあだ討ちに出てはや四年、いよいよ夫の仇と対峙して・・・というお話。これ、めちゃくちゃ面白かった!谷崎潤一郎の原作とのことだけど、たったひとつの場面で、3人の登場人物だけで、ほんの数十分のあいだ…

桜姫(7月版)@シアターコクーン

美しすぎて泣ける。数年前にコクーンで見た「桜姫」とはまた異なる演出で、進化する歌舞伎のしなやかさにシビれた。コクーン歌舞伎がある時代に生まれてほんとうによかった。あと、今年は同じ「桜姫」のお題で現代劇と歌舞伎と2ヶ月続けて見ることができた…

 新春浅草歌舞伎 夜の部

一本刀土俵入 ええ話。義理人情にぐっと来る。勘太郎さんが演じる茂平の、前半で見せる力士志望の若者のほんわかぶりと、後半での渋い渡世人への変貌ぶりが見事。立派な横綱になって、母の墓の前で土俵入りを見せるんだ、と夢見ていた若者の空白の10年間を…

仮名手本忠臣蔵 @平成中村座

久しぶりの浅草での平成中村座!浅草寺の裏に突如現れる芝居小屋に俄然テンションが上がる。とても良いシーンで花やしきからの「キャアー」という悲鳴が聞こえてくるのが楽しい。10月の平成中村座は忠臣蔵のいくつかのエピソードを組み合わせたA〜Dの四つ…

 八月納涼大歌舞伎 三部

紅葉狩 夏まっさかりの歌舞伎座で紅葉狩とは、着物と同じでちょっと季節を先取りするくらいが粋ということなのかな?更科姫の6人の侍女(+1人、笑かし担当で違う着物)が着ていた、全員同じ模様で色違いの紅葉柄の着物が素敵だった。 可憐なお姫様の装いで…

 コクーン歌舞伎『夏祭浪花鑑』@千秋楽

5年前に見たとき完全に魂を持っていかれたこの作品を、またしても渋谷で見られる喜びよ!開演前に、入場する観客に混じって役者や鳴り物をならす人たちがぷらぷらと客席を歩き回ったり座り込んだりする、現代と江戸が入り混じった混沌からすでに鳥肌が立つ…

四月大歌舞伎 夜の部

・将軍江戸を去る 薩長と戦うよ!という慶喜を止めるべく説得するお話(たぶん)。橋之介さんが叫んだ「戦争ほど残酷なものはございません」という台詞に普遍的な痛みを感じてぐっときた。・勧進帳 なぜか小さいころから歌舞伎=勧進帳というイメージを持っ…

新春浅草歌舞伎 第一部

傾城反魂香(けいせいはんごんこう)土佐将監閑居の場 どよよーーんとした絶望の果てに起きた奇跡に上機嫌な勘太郎さんの愛嬌に釘づけ。 弁天娘女男白浪 七之助の弁天小僧は五年前の平成中村座で見て以来。ものっすごく成長したなあ、というのが素人目にも分…

八月納涼大歌舞伎 第三部 裏表先代萩

足利家の乗っ取りを狙った陰謀にまつわるエトセトラ。勘三郎さんは、陰謀の主、二百両の金目当てに主人を殺す下男、陰謀から若君を守る乳母、の三役。乳母の凛とした風情と、下男の小物然とした様子のギャップがすごかった。七之介のきりっとした(でも廓通…

八月納涼歌舞伎 第二部

ゆうれい貸屋 幽霊の派遣会社、みたいなアイディアが面白かった。勘三郎さん演じる幽霊がいいこという。死んでしまっては何もならない、なんでも生きている間だけのことだよ。といった按配の「今を生きろ」的なメッセージが暑さでふやけた心にしみいりました…

コクーン歌舞伎「三人吉三」

以前、三人吉三の一幕目の部分だけ見て、「月も朧に白魚の〜」というあの名台詞や、三人揃い踏みのかっこよさにクラクラしたのだけど、後半があんなに壮絶な展開になるものだとは知らなかった。金は天下の回り物的な趣のよくできた話。あと、この演目が作ら…

新春浅草歌舞伎

年始ご挨拶は愛之助さん。客席に下りてきて質問タイムという小粋な演出まで。歌舞伎役者と中華芸能人の、ファンに対する敷居の低さは、本当にすばらしい。 義経千本桜 渡海屋 大物浦 数年前に歌舞伎座で見た、仁左衛門さんの鬼気迫る平知盛がとても印象的だ…

松竹大歌舞伎 十八代目中村勘三郎襲名披露@練馬文化センター

−義経千本桜 木の実/小金吾討死/すし屋勘太郎さんが膝の怪我(どうかお大事に!)で休演になり、七之助が二役。急遽演じることになった小金吾役もいい感じにこなしていた。縄を張り巡らした上で見得を切るシーンがクール。お里役の方はもう、とにかく可愛…

 コクーン歌舞伎『東海道四谷怪談』 北番

今日は北番を鑑賞。昼・夜で違う役と違う演出の同じ演目に出演する皆さんの脳内スイッチはどうなっているんだろう。すごすぎる。私だったら絶対途中で「あれ?これ、水に濡れるんだっけ?どっちだっけ?」とか「オレ、殺すんだっけ、殺されるんだっけ?」な…

コクーン歌舞伎『東海道四谷怪談』 南番

◎演出のネタバレあります◎ブラーーーヴォ!もー、何をどう書いたらいいか分からない。まず、歌舞伎を見に行ったはずなのに、スプラッシュマウンテンに乗った直後のごとく頭といわず足先といわずびしょ濡れになりながら、カーテンコールでスタンディングオベ…

パルコ歌舞伎『決闘!高田馬場』

◎ネタバレあり升◎ 開演前、席について舞台を見てまずビックリ。何も無い。なーんにもない。がらんとした舞台の後方の薄い黒い幕の向こう側、高い段の上に長唄や鳴物の人たちが座っているのがうっすら見えて、さりげなく古畑任三郎のテーマを奏でたり。いざ開…

新春浅草歌舞伎 第二部

仮名手本忠臣蔵 五段目、六段目 端的に言えば、猪と間違えて撃ったのが自分の義理の父親だと気づいて愕然、切腹したところで実は自分が撃ったのは義父を殺した別の人間だったと判明、今わの際に汚名が晴れ、四十七士に名前を連ねました、という話。ものすご…

八月納涼歌舞伎 三部 『法界坊』

タランティーノっぽい演出あり、宙乗りありで最終的にはオーソドックスな歌舞伎の醍醐味で〆るのが素晴らしい。ワクワクが止まらない、贅沢な舞台でした。福助の立ち役を初めて見た。モテて困っちゃうなあ的なしれーとした風情が魅力的だった。橋之介はほん…

八月納涼歌舞伎 一部

金閣寺 豪華メンバーに心躍る。特に染五郎さんがヒーロー然として良かった。セットの金閣寺が上下するのが超クール! 橋弁慶 七之助の牛若丸が橋ゲタの上に両足でピョンと飛び乗る姿にうっとり。羽のように軽い舞いでした。 雨乞狐 勘太郎さん五変化の舞踊劇…