2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

羽田もしくは成田に着いてiPhoneの時間設定をそれまで滞在していた国から東京に戻すときの切なさといったら!20回目の香港も相変わらずときめきに満ちておりました。『逆戰』にくわえて『高海拔之戀II』も鑑賞。物騒じゃないほうのジョニー・トー節が味わい…

第二十次去香港 五日目

ガイドブックに載っていた、雲呑大王なるはじめて聞く名の雲呑麺屋に挑戦してみましょうかということで地図をたよりに尖東まで歩いたところ、あるはずの場所にお店が見つからない。近くのジューススタンドのひとに聞いても、店の存在すら知らず。どこへ消え…

第二十次去香港 四日目

朝から牡丹庭で飲茶していると、店内の遠くのほうにあるテレビにホイットニーが映っていて、あー、最近経済状況がよくないらしいね、などとのんきに話していた我々。まさか悲しいニュースを告げているのだとは露しらず。 食後、重慶大履のなかをぶらっと回り…

第二十次去香港 三日目

朝イチのご飯はペニンシュラのシャンパンブランチ。エッグベネディクトはまあまあの味ながらも、朝からザ・ロビーで音楽聴きながらシャンパンが飲めるエレガントな時間だけで大満足。この日のプランが何ひとつ決まっていない状態で、どうするー?どうするー…

第二十次去香港 二日目

早起きしたMがプールに行ったり散歩したりしている間に惰眠をむさぼり、ゆるりと仕度して糖朝へ。注文したデザートを出してもらいたいタイミングでこれ店員に渡してね、みたいな札が用意されていたおかげで、食事の前に糖水という無粋なサービス回避。Mが自…

香港に来ております。去年の反省を踏まえて暖かめの衣類を沢山持参したはずなのに、やっぱり寒い! 今日はダンテ・ラム監督の『逆戰』を鑑賞。すごくよかった!ニコツェとジェイ・チョウさんのタフガイっぷりが尋常じゃなくてちょっとウケたけど、最後泣いち…

第20次去香港 一日目

キャセイの機内で『那些年, 我們一起追的女孩(You are the Apple of My Life. あのころ君を追いかけた、みたいな邦題のやつ)を鑑賞。台湾・香港で大ヒットした台湾映画!というふれこみの作品を観る度に毎回ちょっと小首をかしげてしまう傾向があり、これ…

きみはペット

全編にわたって予告編といった趣というか、ダイジェスト版っぽい、非常にざっくりとした映画でした。 かつてドラマ版の「きみはペット」を何の気なしに見はじめて最終的にときめき死にかけたことを思うと、モモ役がグンソク氏で再現されるなんて、生きて映画…